STORY, 第四章 私の食歴
4-10 納税日本一の社長からの130%のお言葉
その出会いは突然・・・
意表を突かれたような!?
まさか?
お顔も知らない存在
強運?
その計らいは、
23代寺田本家当主 故寺田啓佐様(2012年4月没)によるもの・・
私は、2010年始めに、二子玉川にある大好きな古着物屋さん
「きもの ふ~る」
この3年間の経験のすべての原点の店
オーナーの感受性豊かなセレブママや
オーナーのサポートや相性抜群コンビのツヤツヤ店長さん。
そんな魅力あふれるオシャレなお店で、
寺田啓佐様の講演会があり参加
当時も健康食品・ペットフードの研究をやっていました。
寺田氏と「人にもペットにも何かいいことしようよ!」
「酒蔵に遊びにおいでよ~」
そのご縁で、千葉県神崎の330年以上続く酒蔵に訪問
想定外の貴重なお時間と体験
そこでのお話を約2時間に渡り、
納税日本一社長から頂きました。
何故だか録音をされていた・・・
その存在感
印象はいまでも旋律が走るほど
初めて出逢ったにもかかわらず、様々なお話を交えのお言葉
その力強さの感想は
人ってこんなに力強く2時間も話すことができるんだ・・・
当時は体調を崩されて回復された直後とか・・・
にもかかわらず、
見も知らぬ私に渾身のアドバイス
100%を越えた130%な迫力でした。
「自分なりのやり方で○○の日本一になりな!」でした・・・
故寺田啓佐氏も「強運だね~」と
その頂いた一言は今でも脳裏に焼き付くほどの
その後に、数多くのご縁ある人に応援いただき
感謝しています。
その社長からのお言葉を成就達成してはいませんが
その当時の私を鼓舞していただいたことに違いがありません。
鮮烈に脳類に焼き付く言霊でした。
期限はないので、
来世までには何とかなるかもしれませんね(大汗)
人生においてあれほど強烈に響いた言葉はありません。
納税日本一は凄い!
力強い男性性の納税日本一の社長
全てを包み込む母性のような寺田啓佐様とは対照的。
この数年間の多くの経験・気づき・葛藤・自己を内観
たくさんのことを学ばさせていただきました。
あれほどインパクトあるあの出会いは今後あるだろうか?
その後は東日本震災
寺田氏の永眠など
変革していった嵐のような激変時代の近年
不安と迷いで模索していたころの出会い。
日本一はどんな仕事であろうと関係がないはず
今後のご縁の中で成就できるよう
今一度、
そのお言葉を肝に銘じたい。
新たなドラマが始まっている・・・
私の勝手に発酵の師匠としている寺田啓佐氏のご縁に感謝です。
全ての皆様ありがとうございます。
私の旅はまだ始まったばかり・・